茶の湯サロンへようこそ!

PR

PR

茶の湯サロンのコンセプト

茶の湯サロンのコンセプトは、英語で茶道について説明しないといけないけれど、「茶道をしたことがない」、「何から説明すればよいのかわからない」といった人のために、茶道がどのようなものなのかのイメージを掴んで、相手が満足するように英語で茶道について説明できるようになることを目指すことです。

---------------------------------------------

パンデミックも落ち着き外国人を見かける機会も増えた今、英語で外国人を案内してみたい、外資系の会社にいて久しぶりに海外から出張者が来るので満足のいくおもてなしをしたいと思う方も多いと思います。

そんなとき、「茶道体験」をご案内すると非常に喜ばれること間違いなしですが、茶道をしたことがない人が茶道について説明するのは非常に難しいですし、茶道を学んでいる人でさえも茶道について英語で説明するのは難しいのです。

日本を代表する文化でありながら茶道について端的に説明できる日本人は少ないです。

それもそのはずで茶道は禅の精神性、着付け・華道・香道につながる日本文化、お作法など様々な面があるので日本の生活習慣、文化、歴史に関するバックボーンがない外国人にわかるように説明するのは至難の業です。

このブログではよくある英語茶道のようにお菓子の食べ方、お茶碗の回し方など断片的な部分だけを英語で説明するのではなく、茶道の精神、お茶のお稽古、お茶会の流れなどまずは日本語で『茶道とは』一体なんなのかを紐解き、全体像を掴んだうえで、外国人に英語で茶道を説明できるようになることが目的です。

実際のお稽古では何をしているのか、お茶会とはどのようなものなのか、茶道って何がよいのかなど、裏千家茶道の上級講師であり英語通訳案内士として4498人を案内してきた私、富士乃井茶々が自分自身が疑問だったことや経験を踏まえて解説していきます。

茶の湯サロンで茶道に関しての知識を身に付けて、

外国の方が満足いくように英語で茶道について説明できる人が増えてくれることを

心から願っております。

茶の湯サロンがきっかけで茶の湯に興味をもち茶の湯を学ぶ日本人が増えれば本望です。

この記事を書いた人
富士乃井 茶々

茶の湯サロン運営者の富士野乃井茶々です。

社会人になってから着物が好きになり、
着物を着たいという理由で茶道を始めました。

着付けと茶道を中心に日本文化が好きになり、
それを世界に発信するために英語の通訳案内士になりました。
2年半で4498人の欧米・アジアの方々をご案内。

現在は海外に移住し、海外から茶道文化を発信中です。

富士乃井 茶々をフォローする
茶の湯サロン | Chanoyu Salon |
error: Content is protected !!